2008年 06月 13日
酒かす酵母の胡桃パン |

見た目は何てことのない、普通のパンですが、
「月の桂」の酒かすを発酵させて仕込んだ風味豊かな逸品!
「月の桂」は、有名な伏見のお酒ですが、普段からこちらの
玄米をお取り寄せしておりまして、
冬のお楽しみで、たまに「板お神酒」を一緒に送って下さるのです。
(酒かす・・・と、言わずに「いたおみき」と、書いてある所が
洒落ているわ、なんて。
始めは、こんな些細な言葉に感激しました。
日本語って素敵ですよね。)
冬は粕汁で楽しみ、残りは冷凍保存して一年中色々なお料理に
使うのですが、この酒かす酵母・・・レーズン酵母より発酵は少ないけれど
お味は最高!
(豆乳と、酒かすでホワイトソースも出来ちゃうんですよ!)
酒かす酵母は、多分私が作る酵母パンの中で一番美味しいパンに仕上がります。
(かす60g、天然水200cc、甜菜糖大匙1、
これで、5日間発酵すれば出来上がり。)
1、強力粉300g、お塩小さじ1、味醂大匙1、酵母液1カップで、15分捏ねて
大き目のタッパーに入れて、一晩発酵・・・
(お好みで、全粒粉を入れて下さい。)
レーズン酵母は、全粒粉を2割くらい入れますが、酒かす酵母は
強力粉だけが合うみたいです。
2、1.5倍くらいに膨らみましたら、纏めなおして35度で1時間二次発酵。
3、210℃のオーブンで20分、190度に下げて15分で焼きあがりです。
今回は胡桃の入れてさらに香ばしく・・・
皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

何もつけなくても、もちもち美味しいけれど・・・
昨日岡本の「ポルコバッチョ」で、買った鮮やかなグリーンの
オリーブオイルも相性が良さそう。
東京に出張中のだあさま・・・今夜も喜んでワインが進みそうです(笑)
■
[PR]
▲
by hieh
| 2008-06-13 08:34
| 天然酵母パン